タイカブ -43 - 逝く(2/3)
- 2018/06/23
- 23:34
キャブレターの異常は無い ・・・ たぶん
とするとエンジン本体?
ピストンとかだったら、アイドリングもダメだと思うし、
完全にバラさなければ確認できないし、修理もできないので最後だよな・・・。

※以前の組み上げ時の写真です。
ヘッド周りの点検。
バルブクリアランスと、カムの動きには特に異常がなさそうだ。
異音もないし、アイドリングが安定しているもんな~。

※以前の組み上げ時の写真です。
ということは、メカニカル的な問題では無い ・・・ たぶん(楽観的希望が強いです)
んじゃ~なんだ~?
あとは、電装系(点火系)かな~。
悩んでいてもどうしようもないので、
確認できることを、一つ一つあたってみるしかないな~。
まずは、プラグをはずして、スパークの具合を確認すると、
スパークは飛んでいるが、連続するスパークの大きさが、な~んか違うような気がする。
やはり、IG(イグニッション)周りが怪しいな。 (思い込みかも)
IG(イグニッション)コイルから順に辿っていきます。
IGコイルは、大きかったので、(笑)

そのまま、パワーケーブルだけ取り替えてたのが、まずかったか。

別な、IGコイルを仮付けして試して見ます。

期待したけど、結果は同じなので、IGコイルの問題ではないらしい (-_-;)
まさか、CDIが逝ったか?

以前、初号機(カブカスタム)に試した、「POSH レーシングCDI」 があったので、
コレに交換してみたらどうかな。

カブカスタム(4速)と、タイカブのCDIコネクタの形状はいっしょ。

同じ、6極コネクタだけど、パルスジェネレーターとメインスイッチの位置が違う。

黒/赤 パルスジェネレーター(パルサーコイル)
黒/白 メインスイッチ
ここを、差し替えるとOK。
期待して、エンジンスタート!
結果は同じ ・・・ はぁ~_| ̄|○ガクッ、
なので、CDIの問題でもないらしい (-_-;)
お手上げか~?
残るは、ここ!?


- 関連記事
-
- タイカブ -45 - 復活の兆し (2018/07/21)
- タイカブ -44 - 逝く(3/3) (2018/07/14)
- タイカブ -43 - 逝く(2/3) (2018/06/23)
- タイカブ -42 - 逝く(1/3) (2018/06/09)
- タイカブ -41 - 事件です(3) (2018/06/02)